
今年もいよいよ紅葉の季節がやってきました。
日本全国数多くの紅葉の名所があります。
みなさんのお住まいの地域にもそれぞれ紅葉の名所があるのではないでしょうか。
今回は、日本全国の有名な紅葉スポットをご紹介します。
もしお近くの方がいらっちゃったらぜひ足を運んでください。
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷
奥飛騨は山の奥に位置する温泉郷で、そこで見られる紅葉は絶景です!
温泉に入りながら紅葉を眺めることができます。
ただ、アクセスが少し不便なのでマイカーがないと少しいきづらい場所となっております。
- 愛知県豊田市香嵐渓
巴川の両岸はなんと約4000本ものカエデで覆われており、水面を紅一色に染め上げる景色は絶景です。
11月1日から11月30日までは「香嵐渓もみじまつり」が開催されており、様々なイベントが楽しめ、夜にはライトアップされるので、夜の紅葉もご堪能いただけます。
- 群馬県吾妻郡万座
万座温泉の中で堪能できる紅葉です。
昔ながらの温泉町で見る紅葉は絶景です。
大自然の樹木が赤や黄色に染まる秋の万座は文字通りの全山紅葉で、日々色づく紅葉が訪れる人の感動を呼びます。
見渡すかぎりの山々がいっせいに色づく中で、紅のナナカマドがひときわ鮮やかに景観を彩ります。
- 山梨県富士河口湖町河口湖北岸
ここは、なんと言っても富士山が見える紅葉スポットとなっております。
富士山と紅葉を一緒にみれるなんて最高ですよね!
富士山を背景に紅葉の写真と撮るとインスタ映え間違いなしです。
- 長野県松本市上高地大正池
その名の通り、大正池の周りに絶景の紅葉が色づきます。
紅葉をバックに大正池の絶景をご堪能ください。
紅葉スポットはとても人が多いので気をつけて足を運んでください。
夜のライトアップされた紅葉も絶景となっておりますので、暖かい格好で行かれることをおすすめします。
11月とはいえ、夜はとても冷え込んで体調を壊さないようにお気をつけください。
紅葉スポット番外編①:沖縄で紅葉を楽しめるの?
みなさん一年中温暖の沖縄で紅葉を見ることができるかご存知ですか?
答えはYESです!
ただ紅葉と言っても本土の我々がイメージする紅葉ではなく、少し葉っぱが紅色に色付く感じの紅葉となっております。
沖縄の紅葉で有名なのが部分的に紅葉することで知られているリュウキュウハゼです。琉球ハゼはおもに慶良間諸島の座間味島などで夏の終わり頃からだんだんと赤く色づく姿を眺めることができます。
ウルシ科の落葉高樹として知られもともとのルーツは福岡県だともいわれています。
小さな緑色の実がなることでも知られ小動物の好物と言われており、夏のはじめの5月には黄緑色の花を咲かせることで有名です。
紅葉スポット番外編②:海外
みなさん、紅葉は日本人だけが楽しむものだと思っていませんか?
なんと、海外でも紅葉の絶景を見ることができ、外国の方も紅葉を毎年楽しみにしています。
海外の紅葉で有名なスポットを2つ紹介します。
まずは、香川のローレンシャン高原です。
ここは、日本ではまずない広大な山々の木々が色付く紅葉スポットとなっています。
カナダならではの広大な地域でしか表現できないこの紅葉は見応えあり!
次にアメリカにあるデナリ国立公園です。
このスポットもアメリカの広大なデナリ国立公園内で見られる紅葉で、8月末から9月末までの約1ヶ月の間紅葉を楽しむことができます。

このデナリ国立公園は1年のうちなんと半分以上が雪のために閉ざされてしまいます。
ですので、この紅葉が見られる秋の季節はとても貴重なのです!
世界中にはまだまだたくさんの紅葉スポットがありますので興味がある方はぜひ海外の紅葉スポットで検索してみてください。